《ウエルカムドリンク》もろみ和み酢のご紹介

美容と健康に良い天然クエン酸!
毎日暑いですね。。
外は暑いけれど室内はクーラーがきいて冷えている...という気温の変化になかなか身体はついていかず...自律神経がみだれ、夏バテになってしまっている...という方も少なくないのではないでしょうか。
まだまだ続く暑い夏を乗り切るためにオススメなのが『 もろみ和み酢 』です。
発売から16年のこの商品は合成着色料、保存料を使用せず、美味しく、飲みやすく、美容にも健康にもいい事で、発売当初から大変人気の商品です。
酢酸ではないクエン酸というところもポイントで、身体の中のクエン酸サイクルがしっかり機能する事で代謝もアップ。ダイエットにもオススメです。
当店でも施術効果を高めるために、施術前にお出しさせていただいています。
飲み方はストレートで、水で薄めて、ジュースやお酒に混ぜて...と色々とできますが、個人的にはロックがめちゃくちゃオススメです(^-^)
もろみ和み酢で疲れ知ら酢!
ラヴェリオの『 もろみ和み酢 』は、沖縄の特産酒『泡盛』を蒸留した後に残る『 もろみ 』を使用してつくられています。
発酵に黒麹菌と酵母を使用することで酸味の主成分が酢酸ではなくクエン酸になっている事が大きな特徴です。クエン酸には、抗酸化、疲労回復、肩こりや腰痛の予防、抗菌、抗ウィルス作用などの健康効果がみられます。
また、もろみをゆっくりと熟成する時点で米に含まれるたんぱく質が分解されるため、たくさんのアミノ酸を含んでおり、必須アミノ酸が18種も含まれています(*ˊ˘ˋ*)
沖縄県産品をふんだんに使用
甘味成分には、さんさんと輝く太陽の恵みをいっぱい受けて育った良質のさとうきびを原料にした波照間産黒糖を使用しました。鮮度のあるうちに搾汁し、伝統的な製造方法で造った黒糖には豊富なミネラルやビタミン群が含まれているため、沖縄県民の長寿とも関係が深いと言われています。
また、アクセントには沖縄県産のシークヮーサーを使用。ヒラミレモンとも言い、奄美大島以南の南西諸島で栽培されている柑橘類です。シークヮーサーにはビタミンC、B1、ポリメトキシフラボノイドのひとつである『 ノビレチン 』の含有率がほかの柑橘類より高いことで近年脚光を浴びています。
クエン酸サイクルとは

クエン酸サイクルとは、食事から摂った糖質やたんぱく質、脂質などを分解した栄養分をエネルギーに変換するサイクルです。体内のクエン酸の量が多ければ、クエン酸サイクルはスムーズに回転し、新陳代謝が活発になります。サイクルが順調に回れば、疲れにくく太りにくい健康な体を維持できるのです。
お酢のパワーで夏バテ解消
夏バテすると、食欲不振になってしまいますが『 食べたくないから 』といって何も口にしないのは、症状を悪化させてしまう一方。そこで、夏バテにはお酢を利用するのがオススメです。簡単にクエン酸を摂取することができるのはもちろんですが、食欲を増進させたり野菜や果物に含まれるビタミンCを効果的に取り入れたりすることができます。さらに夏場に発生しやすい食中毒を予防する殺菌効果も期待できます。
ただ、夏バテを解消するには普段の食事に加え補助的に健康食品やサプリメントを利用するのがオススメです。
暑い季節、特に消耗が激しいビタミンB群やビタミンC、ミネラル、アミノ酸などは意識して摂取したいところ。数種類の成分がバランスよく含まれているサプリメントやクエン酸、アミノ酸、ミネラルなどを多く含んだ飲用のお酢などが便利です。
まだまだ暑い日が続く時期です。コンディションを維持する工夫をしていきましょう♪