ドライヘッドスパで心も身体もリフレッシュ☘
眼精疲労・首・肩こり、頭痛、睡眠の質が悪い、顔のたるみ、ほうれい線や目元のしわ が気になってきた……など、
肩から上の部分だけでも複数の悩みを抱えていらっしゃる方は多いのではないでしょうか。
そんなお悩みをおもちの方にお勧めなものの一つが、ドライヘッドスパ です。
最近よく耳にする…という方もいらっしゃるかと思いますが、まだまだご存じない方も多いのではないでしょうか。
ドライヘッドスパとはどんなものなのか、どんな効果があるのかを、ご紹介させていただきます。

☘ドライヘッドスパ とは

ドライヘッドスパは水やオイルなどを使用せず、ハンドマッサージで頭皮をしっかりもみほぐしていく、ヘッドマッサージです。
"毛穴に詰まった汚れをおとす""頭皮・髪の保湿"に特化した美容室のヘッドスパに比べ、ドライヘッドスパはリラクゼーションを
目的としています。
「最近イライラしてしまうことが多い」「ストレスが溜まっている」
そんな人のストレスを軽くして活力を与えます。
スマホ、パソコンなどの長時間の使用、運動不足やストレスも関係し、頭皮や頭の血行が悪くなり、コリを引き起こしてしまっています。
顔と頭は筋肉と筋膜でつながっています。頭が凝って筋肉や筋膜の動きや血流が悪くなると、顔の筋肉を引き上げる力が弱くなるので、たるみやシワなどの原因となってしまうのです。
この頭の凝りをほぐし、心の凝りもほぐしていくのがドライヘッドスパです。
頭の凝りをほぐしていくことで、
首・肩こりの改善、頭痛の改善、睡眠の質の向上、シワやたるみの改善、白髪や薄毛などの髪の悩みの予防、自律神経の改善、身体や精神面の不調にも効果が期待できます。
~頭皮をほぐすことで得られる効果~
頭皮をほぐしていくことで、筋肉をほぐし、ツボ刺激もしていきます。
だからこそ、気持ちがいいのですね。
気持ちよくなりながら奇麗にもなれるなんて、ヘッドスパならではの嬉しい効果ではないでしょうか♪
ドライヘッドスパでは、頭皮の筋肉 «前頭筋・側頭筋・後頭筋» すべてをほぐしていきます。
それだけでも、
● 頭痛解消
● ストレス改善
● 眼精疲労 (目の疲れ、かすみ改善)
● 疲れ、肩こり解消
● ストレス解消
の効果が期待できます。
更にうれしい効果にはこんなものがあります。
① 自律神経に働きかける
自律神経には交感神経と副交感神経があります。
この自律神経は私達の意思でコントロールができませんが、交感神経優位になったり、
副交感神経が優位になったり…というバランスを保つことで元気に毎日を過ごすことが
できるのです。
ドライヘッドスパでは、自律神経のスイッチを促すことで交感神経優位の状態から、副交感神経優位の状態へ、緊張状態だった脳をリラックス状態へ導くことができるのです。
マッサージで心身がリラックスできると呼吸が深くなり、自律神経の乱れが解消され、体内環境が整っていきます。
② 深部体温をあげ、睡眠の質の向上へ
頭筋膜をほぐし、ツボを刺激して血流を促進することで、体温があがります。
深部体温があがることで、睡眠の質もあがっていくことが期待できるのです。
※深部体温…脳や臓器など体内部の温度
③ リフトアップ効果
冒頭でも少し触れましたが、頭と顔は筋肉と筋膜でつながっています。
頭がこり、血流が悪くなると、顔の筋肉を引き上げる力が弱くなるので、たるみやしわ…
となっていってしまうのです。
頭皮をしっかりほぐし、血流をよくしていくことで、リフトアップが期待できます。
☘ 頭のマッサージはこころのマッサージ
~毎日を楽しく、元気に~

体にもツボがありますが、頭にもたくさんのツボがあります。
そして、そのツボから通じる反射区があります。
頭皮をほぐし、筋膜に働きかけることは全身の血行促進にもつながり、血液の流れ、気の流れを
整え、毎日を元気に過ごせる第一歩です。
首・肩こり、眼精疲労、心の疲れ。
悩みをもたない方はいらっしゃらないのではないでしょうか。
自分を大切にする。。
それはきっと周りの方にも笑顔になってもらえる第一歩です。
お近くのサロンで癒しの時間をつくってみるのはいかがでしょうか☘
~ グランディール 紹介 ~
当店では、ハンドでは届かない深い部分に働きかける温熱(ラジオ派)を使い、ハンドとラフォス(温熱器具)で凝りをほぐし、
頭皮のマッサージをしていきます。
ヘア用の特別なハーブエッセンスを使用することで、香りの効果、髪質の最善にも期待ができます。
是非、ご利用くださいませ。